国/地域/言語選択
気候と環境

TRUMPFと持続的な製造

競争力の高い材料・レーザ加工をするための鍵となるのがサステナビリティ。TRUMPFのレーザ装置・マシンでどのように材料やエネルギーを節約できるのかをご紹介します。

TRUMPF製品導入による、持続的な製造方法

ハイテク企業として、当社はお客様のカーボンフットプリント削減をお手伝いしたいと考えています。  当社では、AI機能を搭載したマシンやレーザシステムを製造し、生産プロセスを最適化することでそのサポートをしています。また、拡張式の生産システムや、中古マシンのリコンディショニングサービスも提供しています。 

私たちは持続的なソリューションを開発しています。

私たちは、エネルギーや材料の削減を可能にする革新的な製品の開発に全力で取り組み、持続的なソリューションを提供しています。

AIの活用した用途に対応。

当社は、お客様の用途を理解し、設備を最大限に活用して、そしてプロセスを持続的に成功させる設計をお手伝いします。

拡張式の生産システムを提供。

機能拡張や旧型マシンの統合(レトロフィット)により、お客様が使用中のTRUMPFシステムを新しい効率要件や気候保護に柔軟に対応させられます。

マシンに二度目の活躍機会を。

当社のリセールセンターでは、中古マシンをオーバーホールし、二度目の活躍機会を与えています。機械本体を再利用することで、材料やエネルギーを節約しています。

製造現場での気候保護効果を高める4つのアプローチ

製造現場の気候保護効果を高める効率的ソリューション

非常に寒い環境にも配慮

TRUMPFのEco Coolerは、汚染物質を含まない純水を使ってレーザ切断機を冷却します。その冷却時に必要なエネルギーを最大80 %も節約できる、シートメタル加工で今のところほかに類を見ないソリューションです。

節電

特許取得済みのデルタドライブ(Delta Drive)は電動で、油圧駆動式のパンチングマシンやパンチ・レーザ複合加工機と比較して大幅に少ないエネルギーで動作できます。 

少ないガス消費量で高い速度を発揮

BrightLine Speedは、Xブラストノズルにより3Dレーザ切断の切断速度を最大60 %向上させ、さらに切断に使用するガス消費量を半減させることができます。これにより、従来のレーザ切断と比較して年間で最大2万ユーロもの節約が可能です。

持続的な製造現場を構築できるソリューションに興味関心がおありですか?

エネルギー・材料・補給品、節約したいものは何でしょうか。ご指定いただければ、その実現に最適なソリューションをご紹介いたします。

Active Speed Control

フィード制御機能Active Speed Controlは、切断プロセスを監視し、自動的にフィード速度を制御します。これにより、材料の厚みや品質にばらつきがある場合でも、最適化可能です。良パーツが多いということは、不良品がそれだけ少ないということなので、結果、材料の節約につながります。

BrightLine Speed

この機能は、3Dレーザ切断を最大60 %高速化します。この機能で、Xブラストノズルにより、必要となる切断用アシストガスをおよそ50 %も削減可能です。年間にして最大20,000ユーロもの節約効果が見込めます。

CoolLine

この機能は、材料を冷却し、厚みのある鋼材でも良好な切断結果を得られるようにするものです。よりタイトなネスティングが可能になり、スクラップスケルトンも減らせるというメリットがあります。

Drop&Cut

使いやすいうえに費用対効果の高い追加生産と、手間をかけずにスクラップスケルトンを使い切る。それらを可能にするソリューションがあります。カメラがコントローラー上で残りのシートのライブ画像を表示します。オペレータはタッチ操作やマウスクリックにより希望のパーツを配置可能です。

Eco Cooler

Eco Coolerは、汚染物質を含まない純水を使ってレーザ切断機を冷却します。そうすることで、CO2排出量の削減につながります。同時に、冷却の所要エネルギーも最大80 %削減できます。

Highspeed eco

レーザ切断プロセスは、Highspeed Ecoを使用しない切断と比較して、溶融切断で切断用アシストガスを最大70 %も削減できます。これにより、CO2排出量や所要エネルギーを削減することができます。

ねじ山形成具の破断管理

用意しているのは適切なタッピングツールですか?この機能は、そのチェックを、既存のセンサーシステムを使って行うことができます。さらに、マシン上のねじ破断を検出することも可能です。

エネルギーコックピット

Smart View (モジュール生産) のエネルギーコックピットには、レーザの所要エネルギーを時系列で正確に表示されます。そのため、最適化を実現できる箇所が一目で分かります。

シートフォーマット検出

マシンにあるのは正しいシートフォーマットですか?センサーシステムにより、この妥当性検査ができます。シートフォーマットが誤っていることを検出した場合は、加工を停止します。

TruMark 6030と供給装置
スタンバイモード

TRUMPFのマーキングレーザは、スタンバイモードで消費電力を約50 %も削減できます。なお、レーザ装置は、新しいマーキングジョブが入ってくると、すぐにまた稼働できます。   

ストロークキャリブレーション

内蔵計測システムは、所定のストリッパー位置への安全なアプローチを可能にします。測定した板厚が想定する厚みの範囲外の場合、作業員に警告します。

スマートパンチモニタリング

この機能は、パンチングの破損を早期に検知して通知し、不良品を回避します。特に追加シフトや週末稼働に対して大きなメリットがあります。

デルタドライブ

特許取得済みの電動ドライブで、油圧駆動式のパンチングマシンやパンチ・レーザ複合加工機と比較しておよそ20 %少ないエネルギーで動作できます。

ナノジョイント

ナノジョイントにより、部品をより緊密にネスティングすることで、材料消費とコストを削減することができます。部品の形状によって、残材を発生させないネスティングも可能です。これにより、最大30 %もの材料を削減することができます。

TruDisk 6001
レーザ向けStart/Stopシステム

エネルギー節約モードで、TRUMPFの高性能固体レーザは所要エネルギーをおよそ60 %削減できます。インテリジェントコントローラーは、生産一時停止中のレーザを各種エネルギー節約レベルに自動設定し、適時に再起動します。

曲げプレス用電動ドライブ

この新しい電動モーターは、曲げ加工を行う際に、従来のドライブと比較して所要エネルギーを最大40 %節約できます。

既存マシンが持つポテンシャルを生かす

TRUMPFのレーザ装置や工作機械をお持ちのお客様は、 それらの機能をフル活用していらっしゃいますか?原材料やエネルギー、消耗品などを節約するために、できることは様々あります。ネスティング、部品設計、トレーニング、テクノロジ選択などもその一つです。

Xchangeでスペアパーツを用意

当社では、交換が必要な場合には、Xchangeラベルが付された高品質純正パーツを引き取り、再利用できるように再調整をしています。こうして再調整が済んだ部品は再び、サイクルに戻されます。 

ネスティング:材料上に最大のパーツ数

材料の節約は、=(イコール)CO2排出量の削減です。レーザ切断でも、パンチングでも、材料を余すことなく使い切れるようにパーツを配置してください。プログラミングシステムBoostなら、それも簡単です。このプログラミングシステムは、加工(切断やパンチング)と、部品の排出の両方を考慮します。

予測的メンテナンス:マシンをクリーンに

コンディションモニタリング(Condition Monitoring)により、お客様のマシンやレーザ装置のメンテナンスと維持補修を実際のニーズに合わせて行うことができます。要は、冷却水やオイル、部品など、本当に必要な場合にのみ交換するということです。故障が起きても、何も交換する必要はなく、必要なのは再調整ということがよくあります。きれいに整備された設備であれば、良パーツ率も高くなるのです。

生産設備:コイルのレーザ切断

TruLaser 8000 Coil Editionを使って、シートではなくコイルに、効率的なネスティングを行うことで、年間で最大1,700トンの鋼材を削減できます。これはおよそ4,000トンのCO2排出量と160万ユーロの材料コストに相当します。  

トレーニング:エネルギーの節約に関する最新情報を取得

私たちは常に、マシンとプロセスの開発を続けています。情報は常に最新に。オンラインアップデートで、最高のパフォーマンスを実現しましょう。チームに定期的にトレーニングを提供することで、リソースを節約した方法による製造が可能になります。たとえば、部品の最適化に関するトレーニングや、作業員の情報アップデートを目的としたトレーニングなど様々です。

ビーディング:薄板を補強

ビーディングで薄い材料を補強することで、パンチング時の材料消費を最大50 %削減できます。この軽量化により、製品を運搬しやすくもなります。ローラビーディングツールがあるだけで、これが可能になります。

テクノロジの選択:パンチングによる節電

パンチングは、レーザ切断と比較してエネルギー節約効果の高いテクノロジです。プロセス自体の消費電力も少ないことから、単純な繰り返しコンターであれば生産にかける時間が短縮されるため、エネルギーも同様に節約が可能です。亜鉛メッキを施している材料の場合は一般にレーザ切断はしてはなりません。というのも、防食剤が亜鉛メッキと共に蒸発してしまうからです。そのため、プログラミング時にすでに、最適なテクノロジを選択しなければなりません。エネルギー消費量の比較値を、当社エキスパートから提供させていただきます。

テクノロジの選択:ブレーキディスクのコーティングに、Highspeed LMD(レーザ粉体肉盛り)

排ガス規制「Euro 7」により、ブレーキディスクへの要求が高まっています。そこで、特許技術を活用すれば、レーザ粉体肉盛り使用時にコーティング品質を向上させ、粉末材料の消費量を大幅に削減していただけます。   

部品の最適化:少ない部品でより多くの生産を可能に

部品の設計を見直すことで、材料を節約できます。たとえば、ブラケットは無垢材から切削により製作されることが多い部品ですが、材料のパンチング・フォーミングツールでも同じ効果を得られます。センサーブラケットの例:パンチングとフォーミングにより、部品に固定用に使用するコンターを作ります。一方、切削だと材料が削られるので、ベースプレートの厚みが比較部品の厚みに比べて2倍になってしまいます。

お客様向け情報

コンポーネントをテストしているTRUMPF従業員
Quality management

The quality of our products and services rests on defined standards and methods as well as the quality awareness that is firmly anchored in our employees.

握手しているTRUMPF関係者
Suppliers

Purchasing activities have a direct impact on the success of TRUMPF. Innovative and reliable suppliers are crucial.

TRUMPF Produktportfolio
TRUMPF製品ポートフォリオ

TRUMPFでは、機械とシステム、レーザ、パワーエレクトロニクス、電気ツール、スマートファクトリー、ソフトウェア及びサービスの領域における製造ソリューションを提供しています。

問い合わせ
TRUMPF Japan
Eメール
サービス & お問い合わせ